お久しぶりです、アハトです。
半年ぶりどころか、あと2か月で一年ぶりになるところでしたね。
ずっと仕事の休憩中に書こう書こうとは思って構想はしていたのですが、帰路にたつともう書こうということすら忘れて家でゲームしてます・・・
ですが、こうしてやっとブログを書くことに専念できる時間ができたので、crossbeats REV.に収録されてるvoidさん書きおろしの楽曲 angelik-vice をループ再生しながらタイトルのことを書こうと思います!!
まずはPC構成がどのようになったかです。
今までの環境は
AMD Athlon II X2 220 2.8GHz
DDR3 4GB RAM
でした。それを・・・
Intel i5-6500 3.6GHz (購入時 23.500円)
AmazonストアページへジャンプASUSTek H170 PRO GAMING (購入時15.600円)
Amazonストアページへジャンプ
Crucial DDR4 4GB x2 RAM (合計8GB)(購入時 3.799円)
Amazonストアページへジャンプにしました。
というか、今回アップグレードしたのはCPUとマザーとメモリのみです。
他のパーツは全て使いまわしています。
*購入先がAmazonなので、リンクをAmazonにしました。購入理由は速達と安さです。
ちなみに、グリスとCPUクーラーがこちらになります。
ザワード 絶縁タイプ熱伝導グリス 4g MX-4 (購入時 886円)
Amazonストアページ
熱伝導率は 8.5W/mk
正直微妙です・・・あと400円だせばナノダイアモンドグリスが買えたので、もうちょっとよく調べとけばよかったとちょっぴり反省してます。
続いてクーラーです
虎徹 12cmサイドフロー SCKTT-1000 (購入時 3.363円)
Amazonストアページ
みんな大好き虎徹のサイドフローです!
これについてはご存知の方が多いと思いますので、割愛させていただきます。
これについてですが、私のPCを知っている人はちょっと察したと思います・・・
では、取り付け作業に行きましょう!!
まずマザーボードを出します。
その前にPCケースの中身をディスクドライブをHDD以外出しましょう(届くまで時間がありすぎたので掃除したりしてた私)
ではマザーボードを・・・
H170ですよ!!!しかもPRO GAMINGとか惹かれる名前!!!!(パッケージがワールドウォーシップ!)
そういえばこれを購入した理由ですが
・USB3.1 Type-Cがある
・なんかオーディオが良いらしい
・LANコントローラーがIntel製
・M.2 SSDが挿せる
です。
ほとんどがPCIスロットで拡張できるような機能ばかりですが、それをオンボードが全てそろってるというところが大きなポイントです。
ですが、もっと探せば同価格帯でいいのがあるかもしれません。
私はあまり詳しくないですが、M.2とType-Cがそろっているだけで満足してます。
それでは次にCPUを取り付けます。
正直ちょっと無理矢理入れてる気がして怖い
虎徹を出して、説明書通りにやっていきます。
グリスですが、最初だけでも順序通りにやろうと思って手間かけました。
友達から「真ん中に出して押しつぶすのに」って言われちゃいました
虎徹でCPUを圧殺します。
押しつぶします。この時に注意すべきなのが「ネジを締めすぎるな」とのことです。
LGA1151もとい、Skylakeは基盤が薄くなってるので、あまり占めすぎると折れるそうです。
私は手で軽く締めて、ドライバーで力を入れずに締めて、動かなくなったら付属のレンチで数度締めました。折れないか心配でした・・・
向きを間違えないように、ファンを取り付けます。
個人的に、ここが一番時間がかかりました・・・
説明書に引っ掛ける場所を詳細に書いてなかったのもあって苦戦しました・・・
ヒートシンクの間に針金を通すのかと思ったら、横のくぼみに引っ掛けて固定するものでした。
写真撮るの忘れたので、取り付け方は他のところを参考にしてください。
取り付けの難所は正直CPUとクーラーだけなので、あとはメモリを取り付けてPCケースへ入れ、流れ作業でグラボ、電源などを挿していきます。
システムパネルコネクターは最初戸惑いますが、ケースの説明書やネットで調べればわかると思います。
「色がついてるケーブルがプラス」って覚えるといいかもしれません(間違ってたらごめんなさい)
今回は思い切って裏配線に挑戦してみました!
めちゃくちゃ汚いですけど、綺麗にしようとすると結束バンドやらなにやらが必要になるので、今回はこれで妥協です。(書いてるときにCPU FANの電源コネクタがかなり危ない場所にあることに今更が気が付いた私であった)
まぁ起動します。
2回くらい再起動して、この画面が出れば終了です!
HDDやSSDが新品の人はOSを入れ、サポートディスクを入れてドライバを入れましょう!
私はHDDをそのまま使ったので、ドライバだけ入れました。
マザーから赤く発光するLEDがきれいです。
そして・・・ゲームを色々起動・・・
例としてPSO2のベンチマーク
CPUが違うだけで2000以上もの差が出ました
Warframeもぬるぬる60FPSでもう最高です・・・
2コア2スレッドでゲームはやはりダメですね(当たり前ですけど
これで自分も10年以上前の環境とおさらばです・・・
今後は電源 (M.2)SSD グラボを変えようかと思っています。
自分はNVIDIAしか目がなかったのですが、今月末にRADEONから480xというGXT980Tiを超える?グラボが出るらしいくて、値段が199ドル前後?らしいんですよ。
流石に日本で出るまでわかりませんが、もし本当ならこれを買おうと思ってます。
AMDは色々問題あった?のと、PhysXがあるGTXシリーズを中心に考えていたので、この考えを変えるであろう今後の発表が待ち遠しいです。
今回はこれで終わろうと思います。
次回はなんかのゲームかRealtek(又はASUS Realtek HD オーディオマネージャ)による音の遅延について書くかもしれないです。
後者の方は今調べ中です。
それでは